タグ付けされたエントリー
6 件の検索結果
-
同じ学校・施設に在籍していなくても兄弟登録できるか知りたい
兄弟登録が可能なのは、ご兄弟が同じ学校・施設に在籍している場合のみです。 ...
-
兄弟登録完了後、アプリ/WEB掲示板にログインできなくなってしまった
申請元のアカウント/ログインIDとパスワードでログインしてください。兄弟登録完了した全員の情報が確認可能です。
申請先のアカウント/ログインIDとパスワードは使用できません。
...
-
兄弟登録が完了したか確認する方法を知りたい(旧バージョン)
アプリ/WEB掲示板にログインすると、画面上部に「〇〇〇〇 さんのマイルームです」と名前が表示されます。
兄弟登録が完了しているご兄弟全員の名前が表示されています。
...
-
「兄弟登録申請中です。~」と表示されている 次にどのような操作をするか知りたい
アプリ/WEB掲示板にそのようなメッセージが表示されると、申請元のユーザでログインしている状態です。
ログアウト後、以下の手順で兄弟登録の申請を承認してください。
【手順】申請先となるユーザでWEB掲示板やアプリにログインし、兄弟登録申請を承認します。
...
-
兄弟登録の設定方法を知りたい
兄弟登録の設定方法は以下のとおりです。
A.アプリ/WEB掲示板で兄弟登録を申請します。
1.申請元となるユーザでWEB掲示板やアプリにログインする※兄弟登録をすると、申請元の登録情報が残ります。
2.左上の「Ξ」でメニューを表示し「兄弟登録」を押す
3.兄弟登録したい相手のログインIDを入力し「申請」を押す
4.内容を確認し「はい」を押す
5.上記「2.」と同じように兄弟登録画面を開くと、兄弟登録申請中の情報が表示されます。
B.兄弟登録の申請を承認します。
承認方法はこちらをご確認ください。 ...
-
【NEW】兄弟登録が完了したか確認する方法を知りたい
■掲示板(アプリ版の場合)
アプリにログインする
トップページから「掲示板」を押す
[全体掲示板]の宛先を確認する
兄弟登録が完了しているご兄弟全員の名前が宛先に表示されている
■掲示板(ブラウザ版の場合)
ブラウザからログインする
トップページ右上の「人型アイコン」を押す
登録が完了しているご兄弟全員の名前が表示されている
※旧バージョンのトップ画面上部に「〇〇〇〇 さんのマイルームです」と兄弟登録が完了しているご兄弟全員の名前が表示されていたものは、表示されなくなりました。 ...